2015年 01月 16日
figmaセイバー2.0、取扱い上のご注意です!

[元ネタへ]
▲こういうビニールありますよねfigmaシリーズをお買い求めのみなさまにはお馴染みの、ビニール!これはパーツどうしの色移りを防止するために念のため入れてあるものです。(知ってました?)当然飾るときはこれを外したい!のですが、今回のセイバー2.0は「2.0」と銘打っているだけあって、ちょっと注意事項があります。と言っても、このビニールはちゃんと引っ張れば外れるようになっています。▲端っこをつまんでビーッと引っ張ればOK!なぜこんなことをわざわざレクチャーしているかといいますと……今回は腰パーツと胴体パーツの接続がやや特殊な方式になっているから!なのです。(2.0と銘打っている理由のひとつでもあります。)それは……▲横から見た時の胴体関節の接続方式(模式図)だ!セイバー2.0は関節がほぼ90度曲がった状態で仕込まれていて、前屈、上体反らし、左右への屈曲からひねりまで自在に対応できるのが特色!なので、上下方向に胴体を引っこ抜こうとすると、関節が破損してしまう場合があります。もう少しくわしく。▲胴体パーツを外した時の関節クローズアップこんな感じで入ってるんですね。上下に引っ張っても外れないのがわかります。▲このへんが「2.0」なのだ!ということで、ビニールを外すときは「ビニールを引っ張ればOK!」ということそして、やむを得ず胴体パーツを外す必要がある場合は(あくまでもご自身の責任で)胴体パーツを斜め後ろ方向に引き抜くことをオススメします。(分解自体はあまりオススメしません!)ということでみなさま、figmaセイバー2.0をゲットして楽しいfigmaライフを!以上、島風のニュースでフルフルしているたかく上等兵でした。▲個人的にこの顔がすんごくカワイイと思うんです
- 関連記事
-
- 【チラ見せ】ワンフェス会場発表が気になるじゃろ! (2015/02/07)
- 最強の深海棲艦が来襲してます! (2015/02/03)
- 『弱ペダ』NEWアイテムと再販のお知らせっ! (2015/01/30)
- 「このfigmaに屈服せよっ!」って女子高生が言ってた (2015/01/28)
- ミクさんのメッチャかわいい新シリーズ、はじめました! (2015/01/27)
- 【案内開始!】コンバットアーマーダグラム アドバンストキット登場!! (2015/01/23)
- ワンホビ21(WF2015[冬])の商品情報が公開されたった! (2015/01/17)
- figmaセイバー2.0、取扱い上のご注意です! (2015/01/16)
- ストレートな造形って、いいよね……桐崎千棘編 (2015/01/15)
- 【緊急電】駆逐艦島風、1/350スケールのプラモデルで出撃決定! (2015/01/08)
- 新年……そういうのもあるのか…… (2015/01/06)
- 2014年もありがとうございました! (2014/12/27)
- figmaキリトと勝負しようぜ! (2014/12/26)
- ジングルベルにのっかって、こんなミクさんはいかがですか? (2014/12/25)
- 雪ミクに会いに新千歳空港へ行こう! (2014/12/23)