2014年 12月 10日
グッスマ初の国内工場【楽月工場】に行ってきましたれぽ!

[元ネタへ]
さてさて、本日は12月5日(金)に生放送で発表となりましたグッスマ初の国内工場「楽月工場」の内部についてさらりとご紹介させていただきたいと思います◎【夢の共演を果たしたうーさーさまとくらすけくん(倉吉市イメージキャラクター)】楽月工場の由来などはグッスマらぼブログでチェック★それではフィギュアの制作の流れにそって各エリアをみてみましょうーっφ(.. ) 【1 : 成形エリア 】金型を使って成型品を作る「射出成形」のセクションです。高温で溶かしたプラスチックを金型に高速で流し込み、金型の中で冷却・固化された後に取り出します。楽月工場の成形機はポップな表情付き♪ちなみにこちらのイラストはDAVID CHOEさんによるものです!アメリカのストリートアーティストとして有名なDAVID CHOEさんはアキさんとお友達ということで、工場の竣工を記念して、工場内部の至る所に様々なアートを描いてくださいました?のちほど追ってご紹介させていただきたいと思います◎そして成形機が動いている様子をうまく伝えられず申し訳ないです…!可動トレーニング中ということでゆっくりめに動いておりましたが本番はぽんぽことリズムよくパーツたちが作られていく予定です(・∀・)そうそう!工場にお越しいただいた関係者のみなさまと一緒に見学して回っているアキヤマさんの姿をこっそりとらえたのでココにおいておきますね(小声【2:スプレー塗装エリア】専用に調色された塗料をエアブラシを用いて塗装するこのセクションは、ほとんどが人の手によるものです。塗装において最も難しいポイントのひとつである髪の毛などの「グラデーション塗装」もここで行われます。絶賛トレーニング中ということで、スプレー塗装の練習が行われていました◎「エアブラシを使ったスプレー塗装なんて初めて!」という人も多いので、みんなが同じクオリティのものを仕上げられるようにみっちりと訓練中なのです…!そんな中、隣の人も思わずびっくりしてしまうような素早い手つきで次々と塗っていく人が!手が完全にぶれています!カメラがその早さを捉えきれません!鳥取で華麗なテクニックを見せるその正体は株式会社マックスファクトリー代表取締役社長:MAX渡辺さんでした!!工場見学かなと思いきや、早速作業着に着替えて黙々とエアブラシをふるうMAXさん☆その様子を見て周りのスタッフも練習に熱がこもります!今、楽月工場にはグッスマ制作部の塗装チームが技術を伝授しに交代で出張に行っていたりと、鳥バード先輩(楽月工場常駐になりました★)の他によく見る顔ぶれもちらほらいます◎5日からは「ねんどろいど 雪ミク Magical Snow Ver.」の原型・彩色を担当したグッスマ制作部の西部氏が現地入り!工場がしっかりと動くまでには、機材はもちろんのこと人材にも様々な準備が必要です◎初の国内工場ということで、色々試行錯誤しながら出荷に向けてがんばっていきたいと思います!そんなに西部氏にエアブラシの使い方を習っている人が…… あ れ ? ? この後ろ姿ミカタン先生じゃないですかー!!!!ということで、工場見学にきたはずのミカタン先生も途中からエアブラシ講座に参加っ♪ミカタン先生の技術がどんどんプロフェッショナルなものになってきている…!【3:手塗りエリア】手塗り行程は筆を用いて彩色やはみ出した線などの修正(レタッチ)を行うところです。時にはひとパーツごとに筆塗りを行ったりと、正確さと繊細さが求められるセクションになります。工場スタッフ陣はエアブラシの特訓中ということで手塗りエリアにはまだ誰もおらず…!しかーし!背後の壁は何やらにぎやかなものになっておりましたよー?そう!こちらの絵もDAVID CHOEさんによるものです★絵の中にある「しらい」はアキさんの思い出のお店!工場に来る前に一緒に立ち寄ったとのことですヘ(゚∀゚*)ノうーさーさまと他の絵を描き中にお邪魔したところこんなお茶目なポーズを一緒にとってくれました?いい人に違いない!(確信グッスマ社内にもDAVID CHOEさんの手がけた壁があったりするのです!普段何気なく見ていた作品をこの方が描いたのか…!と思うと感慨深いものがありました(/ω\)【4:タンポ印刷エリア】瞳などの絵柄を柔らかいシリコンパッドに一旦転写した後、成形パーツに再転写するというプリント技法を行うところです。柔らかいシリコンを使うことで、立体的な面にもプリントができるようになっています。この機械だと、ゴルフボールのようなでこぼこした面にも印刷ができるのですよー♪「なんだー機械がやってくれるのかー彩色と違って人の手はあまりかからないのね!」と、思いきや違います!!顔はお人形の命!というように瞳のハイライトの位置や傾き加減、形などすべて人の手によって微調整に微調整を重ねてやっと機械に託せるのですε=(。・д・。)工場といってもほとんどが人の手による作業なのです…!【5:組み立て梱包エリア】…なぜこの画像かと言いますと実はこちらのセクション、当日生放送用のために何もない(片付けられた)状態だったのです!ということで代わりに金屏風の前でドヤ姿を披露するうーさーさまをぺたり(小声本来こちらのセクションでは細かいパーツを組み付けたり接着したり、色移り防止用のフィルムを挟んだりまたブリスターにセットし、パッケージにつめたりと発送できる状態になるまで一つ一つ丁寧に手作業で行います。このように見てみると、改めて多岐にわたって人の手で行われていることが分かりますね…!フィギュアが作られるまでの詳細な行程は下記特設サイトでもご紹介しておりますので是非チェックしてみてくださいませヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ⇒ GOOD SMILE WORKS ?フィギュアができるまで?そ し て !今回詳しくご紹介できなかった成形機やタンポ印刷機についてはきたるワンフェスでなにかやるとかやらないとかごにょごにょ(※ここだけの話ど う ぞ お 楽 し み に ー ! !・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ <カホタン心の声> ∧_∧ ( ・∀・) .。oO(楽月工場!) oノ∧つ⊂) ( ( ・∀・) .。oO(愛称:ラッキーファクトリー!) ∪( ∪ ∪ と__)__)それではまた明日も元気にお会いしましょう!企画部・カホタン(ブログ更新326回目) twitterID:@gsc_kahotan
- 関連記事
-
- 本日案内開始!Giftさんアイテム☆1/4スケール「ヴィータ 水着Ver.」をご紹介! (2014/12/19)
- 『ボールは俺が、持って行く!』明日案内開始★「ねんどろいど 影山飛雄」で遊んでみた! (2014/12/18)
- 4人目の『ニセコイ』ヒロイン?明後日案内開始!「ねんどろいど 橘万里花」をご紹介♪ (2014/12/17)
- 『—だったらアンタの大事なモンを壊す』明日案内開始☆「ねんどろいど ノイズ」をご紹介! (2014/12/16)
- 【大募集!】冬仕様Twitterヘッダー画像&生放送のお知らせ♪etc. (2014/12/13)
- 本日案内開始★「ねんどろいど アーチャー スーパームーバブル・エディション」! (2014/12/12)
- 好評ご予約受付中★「ねんどろいど 夜祭アカリ」をご紹介!&週末のプリパライベントで…! (2014/12/11)
- グッスマ初の国内工場【楽月工場】に行ってきましたれぽ! (2014/12/10)
- 明日案内開始??「ねんどいど 椎名心実」「ねんどろいど クロエ・ルメール」をご紹介! (2014/12/09)
- 【国内工場出荷第1弾商品】「ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan」?? (2014/12/06)
- \人類最強の兵士!/好評ご予約受付中☆「リヴァイ」をご紹介! (2014/12/05)
- 【任務が私の人生の全てだ】明日案内開始!「ミッシェル・K・デイヴス」をご紹介! (2014/12/04)
- 「figFIX 江戸川コナン&figma 犯人」をご紹介♪&「すべてがFになる」の撮影に…! (2014/12/03)
- さあ光線銃を撃ちまくれ ♪「ねんどろいど 初音ミク 千本桜Ver.」で遊んでみた! (2014/12/02)
- 本日案内開始♪衝撃表情パーツもついた「ねんどろいど 歳納京子」をご紹介! (2014/11/29)